ここも自己紹介のページになります。

2015年ごろに独学でプログラミング学習を開始しました。
(今回はじめて吹き出し形式で書いてます。)
ITの仕事についているわけではありません。ほとんど趣味に近い状態で始めることになった感じです。

2016年秋にはプログラミングスクールに
通い始めています。
プログラム関連は、最初はJavaから習い始めました。
HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Android Studio、
phpを学習しました。現在まだ、phpを継続中です。
そのほか、データベースソフトのMicrosoft Access、
や3DCADのSolidworksなどを学習しました。
知らないことが多くて、まだ、たくさん、
どんどん広がりますね。
sqlとか、デザインとか、CCNAなどのネットワーク関連も
やってみたいところです。AWSもいいですね。
これでいいのか。自分自身の好奇心と趣味にまかせています。

HTML/CSSはホームページの画面、JavaScriptは
サイト作成のフロントエンド、phpはサイト作成の
サーバーサイドのプログラム言語で、
この流れで学習していくと、
順番に流れを理解していくことができました。
最初にやりだした2015年当時は全く知りませんでした。
まだまだではありますが、今はちょっと、
ましになったかもしれません。ほんとうに当時、
浅薄で薄い知識だったです。
コメント