WordPressのマルチサイトを解除し、
シングルサイトに戻しました。
マルチサイト化したサイトで、
設定から一般設定に入ると、
下の画像にあるWordPressアドレスと
サイトアドレスが表示されなくなり、
初期ドメインから独自ドメインへの
リダイレクトの設定(210624投稿)で、
下の画面にあるような入力が
できなくなりました。
シングルサイトに戻すと、下の画面のように
入力可能な表示に戻り、独自ドメインで入力しました。
マルチサイトの解除は以下のサイトを
参考にさせていただきました。
WordPressのマルチサイトを解除する方法
WordPressのマルチブログを解除して、シングルブログに戻す方法とマルチブログの運営で感じたメリット・デメリット。
レンタルサーバー側と
ドメインネーム取得サービス 側の設定は
一般設定を選択します。
以下のスクリーンショットの
WordPressアドレスとサイトアドレスに
入力されているのが、
レンタルサーバーの初期ドメインです。
このドメインを変更します。
WordPressアドレスとサイトアドレスに
ドメインネーム取得サービスで
取得した独自ドメインを入力します。
ドメインネーム取得サービス は
上記の設定で合っていると思います。
ただ、エラーが発生するようになりました。
”更新に失敗しました。返答が正しい
JSON レスポンスではありません。”
とエラーが出るようになりました。
私の場合はパーマリンクを再保存することで
解消しました。
特にパーマリンクの変更は行っていません。
トラブル事案|WordPressでエラー「返答が正しいJSONレスポンスではありません」 - Qiita
忘れないようにメモとして残します。公開に失敗しました。エラーメッセージ:返答が正しいJSONレスポンスではありません。投稿ページで新規保存(公開)しようとした際に表示されました解決策パーマリ…
このエラーの解消は、理由がわからず、
解消に少し時間がかかってしまいました。
やはり、エラーはあせりますね。
ドメインの設定は終わりましたが、
Google Search Console や
Google Analyticsとの関連付けの
設定を行います。(続きます)
コメント