SEO対策として、サイト構造をgoogleの
クローラーに認識してもらうために
site mapをsearch consoleに登録しました。
これで、新たに投稿した際に、自動で
サイト全体の構造を送り直すので、
認識が早くなるはずです。
もちろん、手動でインデックス登録の
リクエストを繰り返す、もっと登録が早くなる
かもしれません。すみません、どれほど
違いが出るのかはわかりません。
まず、WordPressプラグインの
XML sitemapsをインストールします。
プラグインの新規追加で
XML sitemapsを検索し、
インストールします。
XML sitemaps を有効化します。
赤枠内に表示されているURLをコピーします。
Google Search Consoleに入ります。
サイトマップを選択し、さきほどコピーした
URLを貼り付けます。
送信ボタンを押すと、URLが送信されました。
コメント